本講座では、基本的な手の描き方をお教えします! 図形から構築する形の取り方や、自分で撮影した写真から手をイラストに落としこむ方法について実演を交えて解説します。 画材 アナログ・デジタル両対応 レベル 初級者向け 公開日 年04月14日 手の描き方 手は縦長で指は細めに描きます。 指は先端に行くほど細めになります。 中指の指先から手首の間の2分の1地点に中指の「拳頭」があり、4分の1地点に親指の付け根があります。 また、親指の高さは人差し指の第2~3関節の間になっています まず「自分の手の写真」を撮りましょう! 描きたい手のポーズや手の構図を描きたいだけ写真に撮ります。 ※足の描き方も知りたい! って人は「下の記事」も合わせて開いて読んでね↓ 足の描き方イラスト初心者が10分読むだけで
手の描き方 イラスト初心者が 10分練習だけ で絵が劇的に 上達する書き方 がコレ 画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活